4人家族です
出身は、あまがさき (南国100%の血を受け継ぐが、 暑さにとても弱い) 結婚して、京都→現在(なら)で生活してます。 好きなこと・物・・・・三線、南国、エスニック そして、美味しいものを食べながら、 美味しいお酒を飲むことです。 もう少しで、京都の田舎に帰ることになります。 カテゴリ
全体 三線 アルコールたち 奈良ごはん 奈良のみや 奈良カフェ 奈良パン・ケーキ 大阪・京都・兵庫ごはん うちのご飯・つまみ 手作り(保存食品) 弁当 器 ざっか エジプト おかいもの 本 行事 いにしえの散策 家族 自分のこと エトセトラ 以前の記事
2010年 06月
2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 ライフログ
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 27日
▲
by myumyu_n_0608
| 2010-06-27 00:00
| 自分のこと
2010年 05月 10日
家の片づけをしている日々。
手紙とハガキを整理していると。 今はメールの時代だけど、数年前まではまだまだ手紙を貰っていたんだなと。。。 手書きの文字から伝わる、 相手からの想い 懐かしくもあり、涙あり、声を出して笑ったりと。。 私は一時期、笑顔がない過去を持っています。 でも、それは一時だけで、 手紙の相手からは、「元気で面白い!!」「パワフルでエネルギーがある!!」 とも書いてある。。。。 人間性格は、「そんな変らへんねんな!!」と。。関心 昔と変わらない自分に、「大人になってんけど。。。」と 心の中でつぶやいた!! 誰かに手紙を書きたくなった時間でした。 ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2010-05-10 22:27
| 自分のこと
2010年 02月 14日
体調のこともあり、
「お休みもまったり。。」 PCで就活&PCで海外ドラマ鑑賞。。。 の繰り返し。。。。 時には横になってPCでドラマ。。。 日曜は、頑張って家中掃除vv 夕食は「カレー鍋」&「初挑戦ナン」 仕上げは、バレンタインということで「チョコフォンデュー」 イチゴとパンとマシュマロどれも美味しかった♪ 風邪もだいぶと良くなったけど。。完全復活までもう少し。。 そして、三線練習もなるべく小声で。。。 たまには、「まったり」もええ感じです。 ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2010-02-14 21:59
| 自分のこと
2010年 02月 11日
最近の私。。。
①顎関節症になった ②1週間ほど風邪が治らない(ティッシュと大の友達) ③①の症状のため、当分三線教室はお休み(唄も自粛) ④いよいよ仕事も大詰め(大忙し) ⑤就職の面接は、素晴らしいぐらい「不採用」 。。。。と、全く「ツキ」はなく。。。 それでも頑張る私。 11月末から、「加圧トレーニング」に通い。 巨漢からの脱出を今でも頑張ってますvv 成果は、「体重は変化がないけど、お腹周り、背中、太もも、腕が引き締まった感」があります。 体も軽くなって、動くことが楽しくなったし、体を鍛えると気持ちが良い。 と悪いことばかりではないです。 まず風邪、顎関節症を治すことに専念します。 あっ「三線の新年会の発表会は、言い訳かもしれませんが、そんなこんなで 思うように唄えなく歌詞がぶっ飛び、途中から意気消沈になってしまいました。(泣)」 練習、練習!! 6月のコンクールに向けて!!頑張ろうvv 就職は、「大氷河期」にも負けず就職活動を継続中。。。 バブルの時代に就職を経験した私は、就職難を味わい。度肝をぬかれながら。。。 頑張るのみvv (職場のみんな、業者さん、家族、友達の励ましに力をいただき) 自分の夢に向かって!! 正月早々の「事件は」なんとか、「猫のじゅんこ嬢」のお陰で今のところ安定しています。 ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2010-02-11 21:32
| 自分のこと
2009年 12月 11日
荷物が届いて中をみてみる。。。。 「茶袋」が入ってるvv 「欲しいなぁ~」と思って、応募したら 見事当たりました。 旦那、M:「それ必要か??」との問いに 私:「絶対必要です。」 欲しいものが当選して、嬉しい私です。 「大切に大事に使おう」 こういう伝統工芸的な物が大好きです。 ![]() 旦那の実家も、「番茶文化」やのに、使わないみたいです。 (布製の茶袋を使ってます。) 使うの楽しみですvv ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2009-12-11 17:00
| 自分のこと
2009年 12月 07日
予想もしなかった。。。出来事。。。。。
学校→仕事(残業あり)→家で家事を一通り終えて 横になってテレビを見ようと「あくび」を無意識にした時に ・・・・????・・・・・あれ???・・・・ 「口が閉じない???」 人生初めて「あごがハズレました。」(驚) Mに一生懸命「ぁごぉ~ハズレタぁ~」と訴えましたが通じず。。。。 「冷静、冷静に。。。このまま車に乗って病院は恥ずかしいし、しかも口がしんどい!!」 口の中に手を入れて適当に骨上げ下げ。。。治りました。。。 ほんのちょっとの時間の出来事でしたが。。。 あまりの急な出来事にグッタリ。。 Mに「お母さん、相当ヤバイ顔をなってるで。。」と忠告を受け。。 なんとなく、左ホホが辛い。。。 一番心配だった唄がうたえるか、唄ってみる。。。 Mに「そんだけ唄えてるから大丈夫」と太鼓判を押され。。。 しかし、怖くて「あくびができない」と訴える私。。。 「心配で寝れないと言ってみる。」 心配。心配とうるさい私にMは、添い寝をしてくれる。 心配してくれるMにちょっとニヤつく私でありました。 (そんな出来事があったとは、全く知らない旦那に「クソおやじ」と心の中で叫ぶ私) ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2009-12-07 22:51
| 自分のこと
2009年 11月 14日
三線教室の「文化発表会」が終わりホッとして。。。。
ハイキング・書類作成・楽しい食事・飲み会と続き。。。 ちょいと飲みすぎで、「しんどい」!! 飲むペースが人よりはやいらしい。。。 思わず@@「どうやったらゆっくり飲めるのですか??」と言ったら。 (大爆笑されました。。。。) ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2009-11-14 00:40
| 自分のこと
2009年 06月 30日
考える私。
長男Rの学校卒業後の進路について 見学会があったので旦那さんと参加してきました。 会の母達との会話で、卒業後の事を話す事が多い。。。 で、Rたちの取り巻く環境は本当に厳しいよう。。。 制度の変更で、どういう風に変わったのか、どう変わるのか。。。。 私には、勉強不足で全くわからない。。。。 施設見学に行くも。。。。施設の方も、思考錯誤しながら 頑張っておられた。。。。 (日中の作業活動=労働等=賃金) Rの会の親も高齢化が進むだろうし(現在でも年齢層が30代~50代なのに。。。) いつまでも親が子供と一緒にいれるかわからない。。。。 しかも、労働賃金の金額を聞いて唖然とする。。。。 体調にもよるが重度の人になれば、 毎日コンスタントに仕事ができるわけでもない。。。 パンも売れるとは限らない。。。。 作物も同じ量が収穫できるとは限らない。。。。 施設入所も定員いっぱい。。。。 職員の方達の負担も多い。。。。 「う~ん」。。。。。 Rのことはどうしよう。。。。 入所施設に入ってしまえば、それで役目は終わりか?? 日中の作業のことはどうするのか?? 余暇の過ごし方は??? でも、一緒に暮らすと家族の負担は目にみえて増えるし 親も高齢化。。。。。 しかし、子の体力がありあまり↑↑↑ 自分の人生は??? 定年まで就業したい。。。 三線は???エイサーは??太鼓は?? めちゃくちゃ考えてしまいました。 健常の子供は、自分の考えで親から離れて自立します。 けど、障害を持っている子供は、 一生誰かの助けで一生を終えます。。。。 障害を持っている親はせめて歳をとらない 元気な体をある年齢まで保てたら。。。。 もう少し、「何とかしようと思えるのにな!!!」 と。。。ありえもしない事を考え。。。 旦那さんは、特に何を言うでもなく。。。。 (男は理想を現実にしようとする!!!) 一応女な私は、現実主義!! 卒業まで、あと2年しかない!! Rにとっての将来を考えるしかない。。。 1人で悶々と考えていてもしょうがない。。。 もう一人の親である、旦那(言い争いになると思うが。。。。) 話をして、両親・兄・妹にも相談してみよう。。。 そして、学校の先生、療育の先生、会の親達と。。。 何か、見出せるだろう!! ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2009-06-30 21:00
| 自分のこと
2009年 06月 26日
頑張らないといけないと思いました↓↓↓
ウスウスは感じていたんですけど。。。。 体型の事で反省です。。。。 旦那さんが一生懸命に共通ファイルに入れてくれた写真、 2年前ごろから体型に変化が。。。。 そして本日、信頼している方に、「ガンやったら今ごろゲッソリ痩せますよ。。。」 「あぁ~!!」やっぱり。。。。 ・・・・・色々なプレッシャーから逃れるためのご飯。。。。。 3年前の私は、輝いていたな。。。。(笑っている。。。) 今の写真は、自分を隠そうとしている。。。。。 (プレッシャー。。。。。一番の盲点。。。。) 輝いて、笑っている私に戻ろう。。。。。 「きっといつか!!」 ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2009-06-26 21:03
| 自分のこと
2009年 06月 08日
本日 6月8日 誕生日を迎えました。
「〇8歳です。」1年が早いですね。 家族にも言われましたが、「お誕生日祝ってもらっても嬉しくないやろ??」・・・と そりゃ歳をとって嬉しいわけがありませんが、 「おめでとう」という言葉=気にかけてくれている言葉だけが嬉しいのですが。。。。ね。。。 うちの男子達は、全く普通です。。(泣) 友達は、いつもメールをくれる。嬉しいプレゼント♪♪ 主役になるのは苦手やけど、ちょっとした気持ちが嬉しい私ですvv と、自分と同じ誕生日の芸能人とかって調べたりしたことありますよね??? 私も調べました。(過去に。。。) したら、生年月日が全く同じ人がいました。「この人」知った時、あまりにも自分と違う世界の人で笑ってしまった。 もしかしたら私も、民謡歌手として頑張っていたら??誕生日つながりで競演??なんて(笑) 私は、私の人生を楽しみます♪♪ 誕生日プレゼンを頂きました。 ![]() 「有難うございます。」 ■
[PR]
▲
by myumyu_n_0608
| 2009-06-08 22:38
| 自分のこと
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||